歴史の深みと自然が調和するまちではじまる新しい暮らし香椎の宮ヒルズKashiinomiya Hills 歴史の深みと自然が調和するまちではじまる新しい暮らし香椎の宮ヒルズKashiinomiya Hills 香椎宮参道
JR香椎駅から博多駅へ快速・普通電車 10分〜17分 博多駅
西鉄香椎駅から地下鉄天神駅へ電車 25分〜30分 天神
現地から香椎宮へ徒歩 13分 香椎宮
歴史の深みと自然が調和するまちではじまる新しい暮らし香椎の宮ヒルズKashiinomiya Hills 歴史の深みと自然が調和するまちではじまる新しい暮らし香椎の宮ヒルズKashiinomiya Hills

※掲載の香椎参道(約1,350m)、博多駅(約9,480m)、天神(約10,600m)、香椎宮(約1,000m)※写真撮影月(2025年7月)※周辺環境は将来変わる場合がございます。

予告広告

この広告は予告広告です。販売開始に先立ちまして、販売計画の概要についてお知らせするものです。弊社のホームページ(HP:https://www.heim-k.com/)でなされる本広告において、確定した情報をお知らせします。本広告の実施による販売開始を迎えるまでは、本物件に関するお申込み、契約締結等には一切応じることはできませんので、あらかじめご了承ください。販売開始時期(本広告実施予定):2025年12月販売予定

コンセプト

福岡市内 リボン 大型分譲地

成長を続ける福岡市に
待望の全102
香椎エリアに誕生

※内セキスイハイム持分:84区画

コンパクトシティとしての利便性と、豊かな自然、そして食の魅力が人気の福岡市。
そこに100区画を超える大型分譲地が香椎エリアに誕生。
香椎浜(浜辺)や緑豊かな公園の数々や参道、
歴史と季節ごとに異なる表情を見せる美しい景観自然をつなぐ香椎。
セキスイハイムでは『安心・安全な住まいとまちづくり』を102区画の大型分譲地で提供します。
博多駅・天神の中心街への交通利便性と子育て支援も充実した福岡市、
家族の成長に合わせた暮らしに対応することでしょう。
まちと住まいをしっかりつないで安心・安全に住み続けることを目指すまち
『香椎の宮ヒルズ』にお越しください。

セキスイハイム九州 リボン 香椎の宮ヒルズ

福岡県地図 福岡県地図 福岡市地図

歴史と自然

東の副都心、香椎の歴史と自然

香椎(かしい)は、福岡市東区の中では北部に位置する地域。古くは『古事記』や『日本書紀』を始めとする古史にもみられる伝承と縁の深いまちです。現在では福岡市街地のベッドタウンとして、また大学・高校の学生街として急速に発展しています。福岡市西部の早良区西新地区と並んで、福岡市東部の副都心に位置づけられています。

JR香椎駅と西鉄香椎駅

香椎(かしい)は、福岡市東区の中では北部に位置する地域。古くは『古事記』や『日本書紀』を始めとする古史にもみられる伝承と縁の深いまちです。現在では福岡市街地のベッドタウンとして、また大学・高校の学生街として急速に発展しています。福岡市西部の早良区西新地区と並んで、福岡市東部の副都心に位置づけられています。

愛つなぐ、夫婦の宮「香椎宮」

香椎宮の外観

仲哀天皇が筑紫に下り、熊襲征伐の大本営を香椎宮に置きました。仲哀天皇が亡くなり、お棺を椎の木に立て掛けたところ、良い香が漂ったので香椎と名付けたといわれています。(注1)
愛する夫のそばにいたいと願った神功皇后のお宮も築かれ、愛つなぐ、夫婦の宮「香椎宮」とよばれています。
注1;発行 福岡市東区総務部 生涯学習推進課 編集 東区歴史ガイドボランティア連絡会 香椎地区より引用

御神木綾杉

樹齢1800年を超える御神木・綾杉が鎮座し、力強さを感じさせられます。

夫婦の宮、香椎宮 ホームページ

香椎参道のクスノキ並木

香椎参道のクスノキ並木道は、約百年前から続くとされる歴史を持ちます。樹齢の高いクスノキが両側に約1km並び、四季折々の自然の美しさを楽しむことができます。
また、地域の歴史や文化を感じさせる風景としても大切にされており、地元の人々や観光客にとって、癒しと安らぎをもたらす場所となっています。

香椎クスノキ並木

小説の舞台となった香椎

香椎、香椎浜は松本清張の小説「点と線」の舞台となったことでも知られていて、春になると「点と線」香椎桜まつりが行われています。
香椎浜では、都市開発が進み、住宅地や商業施設、レジャー施設が立ち並びます。特に、海に面したエリアには大型ショッピングモールや公園、遊歩道などがあり東区花火大会が開催され多くの人が集まるスポットです。

香椎浜のビル群

※掲載のJR香椎駅(約1,820m)、西鉄香椎駅(約2,020m)、香椎宮(約1,000m)、香椎参道(約1,350m)、香椎浜北公園(約2,960m)※写真撮影月(2025年7月)

アクセス

香椎から都心部への交通アクセスが便利

香椎通学路を歩く学生 香椎街路を歩く家族
  • JR香椎駅へ徒歩23分

    JR香椎駅
  • 西鉄歌詞駅へ徒歩26分

    西鉄香椎駅
  • 博多駅外観
  • 天神駅外観
香椎駅の改札

西鉄貝塚線「貝塚」駅と地下鉄箱崎線「貝塚」駅は

貝塚駅は改札を出たらすぐ、
乗り換えの改札口がスムーズ。

※西鉄貝塚線から地下鉄箱崎線に向かう写真です。

香椎から都心へのアクセス図

※現地からの距離は、地図上での計算距離です。徒歩分数は1分=80m。車は一般道、有料道路、高速道路は法定速度で計算しています。自動車分数表示については日中平常時の実測によるもので、交通状況により異なります。※バス・電車の所要時間は平日の通勤時間帯(7:30~8:59に出発)の所要時間です。時間帯、交通渋滞などにより多少異なる場合があります。所要時間には乗換え・待ち時間が含まれています。
※掲載の貝塚駅(約5,110m)※写真撮影月(2025年7月)※2025年7月のダイヤを元に制作しています。

香椎の宮ヒルズ周辺の航空写真
写真拡大

※掲載の航空写真は、2025年7月に撮影した空撮にCG処理を施したもので実際とは異なります。※本画像はドローンによる空撮パノラマ写真のため、歪みや歪曲が生じる場合があります。交通アクセスの参考としてご利用ください。正確な情報は各交通機関の公式情報をご確認ください。

◎交通アクセス図

香椎の宮ヒルズ周辺の航空写真

天神・博多が10km圏内、高速道やバイパスなどの幹線道路が充実して車での移動も便利

◎香椎の宮ヒルズから車での移動時間

  • 博多 約17分
  • 天神 約17分
  • 福岡IC 約13分
  • 福岡空港 約22分

※現地からの距離は、博多:博多東IC(約13,710m)、天神:天神北IC(約12,790m)、福岡IC(約7,180m)、福岡空港(約15,340m)※博多、天神、福岡空港へは有料道路を利用した時間です。現地からの距離は、地図上での計算距離です。車は一般道、有料道路、高速道路は法定速度で計算しています。自動車分数表示については日中平常時の実測によるもので、交通状況により異なります。

◎広域地図

香椎の宮ヒルズ広域地図
家族のイラスト
買い物中の人物イラスト
方向記号

◎周辺地図

香椎の宮ヒルズ周辺地図
親子のイラスト
学生のイラスト
散歩のイラスト
方向記号

※各施設の情報は2025年7月時点のもので内容が変更となる場合があります。
※掲載のマップは実際とは多少異なり、省略されている地形、道路等があります。2025年7月作成

商業施設
  1. コストコ

    コストコ 約6,420m
    全国1号店/九州最大/面積全国3位

  2. IKEA

    IKEA 約6,720m
    九州最大/面積全国7位 

  3. イオンモール福岡

    イオンモール福岡 約9,400m
    九州最大/面積全国7位

  4. イオンモール香椎浜

    イオンモール香椎浜 約3,300m

  5. ガーデンズ千早

    ガーデンズ千早 約3,200m

  6. サニーオークタウン店

    サニーオークタウン店 約1,270m

マックスバリュ香椎店 (約2,520m) サニー舞松原店 (約2,600m)
マルキョウ 香椎店 (約2,220m) ザ・ビッグ土井店 (約4,100m)
ダイレックス 香椎店 (約3,020m) セブン‐イレブン 福岡香椎下原小南店 (約1,320m)
ウエルシアプラス 福岡香椎駅前店 (約2,270m) ミニストップ 福岡香椎6丁目店 (約2,000m)
教 育
  1. 太陽保育園

    太陽保育園 約1,270m

  2. 香椎下原小学校

    香椎下原小学校 約1,620m

  3. 香椎第3中学校

    香椎第3中学校 約520m

香椎高等学校 (約1,200m) 香住丘高等学校 (約3,020m)
九州産業大学付属九州高等学校 (約1,420m) 博多高等学校 (約2,600m)
医 療
  1. 福岡輝栄会病院

    福岡輝栄会病院 約2,800m

  2. 福岡市立こども病院

    福岡市立こども病院 約4,800m

  3. 福岡和白病院

    福岡和白病院 約6,130m

古賀総合クリニック (約2,400m) 武井歯科医院 (約1,420m)
疋田病院 (約1,000m) おきた歯科小児歯科クリニック (約2,200m)
スポーツ・レジャー
  1. ロングバケーションリゾート

    ロングバケーションリゾート 約14,300m

  2. マリンワールド海の中道

    マリンワールド海の中道 約12,300m

  3. 照葉スパリゾート

    照葉スパリゾート 約5,030m

コナミスポーツクラブ 福岡香椎 (約2,370m) 照葉積水ハウスアリーナ (約5,000m)
セントラルスポーツ ジムスタ24 福岡アイランドシティ (約4,900m) スポーツクラブ エスタクオリア千早+24 (約3,600m)
ルネサンス 福岡香椎24 (約2,800m)
公 園
  1. 青葉公園

    青葉公園 約2,700m

  2. 香椎浜北公園

    香椎浜北公園 約2,960m

  3. 海の中道海浜公園

    海の中道海浜公園 約16,600m

長谷ダム記念公園 (約1,720m) 香椎海岸遊歩道 (約3,200m)
貝塚公園 (約5,800m) アイランドシティ中央公園 (約3,770m)
交通・金融
  1. JR香椎神宮駅

    JR香椎神宮駅 約1,600m

  2. 西鉄バス「オークタウン入口」バス停

    西鉄バス「オークタウン入口」バス停 約1,320m

  3. 福岡空港

    福岡空港 約9,500m

香椎オークタウン郵便局 (約1,220m) 筑邦銀行 千早支店 (約2,470m)
福岡銀行 香椎支店 (約2,020m) 北九州銀行 千早支店 (約2,800m)
西日本シティ銀行 香椎支店 (約2,120m) 福岡ひびき信用金庫 千早支店 (約2,600m)
福岡中央銀行 香椎支店 (約2,320m) 遠賀信用金庫 福岡東支店 (約2,200m)

※現地からの距離は、地図上での計算距離です。※写真撮影月(2025年7月)

子育て・教育

福岡市は子育て世代が安心して暮らせる街づくりを推進

福岡市は、子育て世代が安心して暮らせる環境を整えることを
重要な政策の一つとしています。
これは、少子化の進行や地域の未来を担う子どもたちの
健やかな成長を促進するためです。

ベビーカーを押す3人の母親
  • 子育て支援施設の充実:
    保育園や幼稚園の整備、子育て支援センターの設置など
  • 経済的支援:
    子育て世帯への補助金や奨励金の提供
  • 働き方と子育ての両立支援:
    柔軟な勤務時間や育児休暇制度の推進
  • 教育環境の整備:
    質の高い教育機会の提供や学習支援

これらの施策は、子育てしやすい環境を作ることで、
地域の人口増加や持続可能な発展を目指す狙いがあります。
福岡市は、子育て世代が安心して暮らせる街づくりを積極的に推進しています。

公園で遊ぶ4名のこども

太陽保育園まで
徒歩16分
(約1,270m)

香椎下原小学校まで
徒歩21分
(約1,620m)

香椎第3中学校まで
徒歩7分
(約520m)

福岡市東区内

許可保育所57

認定こども園9

公立保育園2か所

児童館3か所

放課後児童クラブ28か所

病児保育3か所

※現地からの距離は、地図上での計算距離です。徒歩分数は1分=80mで計算しています。
※許可保育園は分園・分館含む。※掲載されている放課後児童クラブ(学童保育)の調査年度は2022年です。
データは必ずしも正確とは限りません。どうかご注意の上、ご参考までにご利用ください。

ふくおか保育所案内板〈空きマップ〉

福岡市内の認定保育園施設などの
空き状況やよくある質問などを確認できます。

ふくおか保育所案内板〈空きマップ〉

ふくおか 子ども情報 福岡市

様々な情報をカテゴリーやキーワードで探すことができます。
この他にも「おむつと安心定期便」や「子どもと行きたい公共施設」
「福岡市子育てイベント情報」などがあり活用できます。

ふくおか 子ども情報 福岡市

子育て情報ガイド 福岡市

「子育て情報ガイド」は福岡市が行う子育て情報を、目的別・年齢別に集約したガイドブックです。

子育て情報ガイド 福岡市

なみきスクエア・
図書館・東市民センター

なみきスクエア外観

香椎副都心公共施設「なみきスクエア」。東市民センター、千早音楽・演劇練習場、東図書館、証明サービスコーナーなどの機能を持つ複合施設です。なでしこルーム(整理券制)はどなたでも自習や打ち合わせなど様々な目的でご利用いただけます。

なみきスクエア

※「香椎の宮ヒルズ」での生活が便利な暮らしを提供するため、地元の役所や公共施設の情報を掲載しています。最新の営業時間やアクセス方法、各種サービスについては、各施設の公式ページをご確認ください。※2025年7月の情報を元に制作しています。※掲載の なみきスクエア(約2,670m)※写真撮影月(2025年7月)

まちなみ

福岡市では
希少な大型分譲地 全102区画※1
高台に位置し水害などのリスクが低く※2
周囲は住宅が広がる閑静なまち

※1(内セキスイハイム持分:84 区画)

※2 福岡市Webまっぷ(総合ハザードマップ)でご確認ください 住宅の外構 全体区画図

建築条件付宅地分譲

記載の分譲宅地は、土地売買契約後3ヶ月以内に、セキスイハイム九州株式会社と建物の請負契約を締結していただくことを条件として販売いたします。この期間内に住宅を建築しないことが確定したとき、または住宅の建築請負契約が成立しなかった場合は、土地売買契約は失効し、受領した金額は全額お返しします。

※掲載の区画イラストは計画段階の図面を基に描き起こしたもので実際とは異なります。また、施工上やむえない変更が生じた場合は建物竣工時の状態を優先します。※方位は若干の差異を生じる場合があります。※照明・ロードツリーはイメージです。

ランドスケープ

「まちなみデザインガイドライン」で
統一感のある美しいまちなみを目指します。

住宅の外構

セキスイハイムでは分譲地ごとに、次世代まで継承できる資産価値の高いまちなみを計画し、独自のガイドライン※として設定しています。統一感のある美しいまちなみや景観をつくるだけでなく、プライバシーに配慮した建物配置や、植栽を使い緑豊かなまちなみの形成、永く快適に住み続けられるような計画をしています。 ※ 建物・設備・駐車場・門・植栽等に関して具体的仕様が定められたもの。

Design Point 1. 照明計画

通り沿いに連続する灯りを設ける為に
各区画に門灯や植栽灯を提案します。

住宅の外構

通り沿いに連続する灯りで夜の美しいまちなみを演出し、
防犯性も高めます。

Design Point 2. 植栽計画

緑豊かな街並みを形成する為に
各区画にロードツリーを提案します。

住宅の外構

植栽は、大切な景観ポイントです。シンボルツリーなど植物を適切に配置し、それらを組み合わせることで豊かな美しい街並みと環境を維持していきます。

Design Point 3. 配置計画

誰もが住みよい住居となる様に
日当たりや風通しを考えて提案します。

建物が無秩序に並ぶと、日照や通風、プライバシーの確保が難しくなるため、街区全体の調和を考えて計画的に建物と庭を配置します。

※掲載の写真は全てイメージです。※掲載の区画イラストは計画段階の図面を基に描き起こしたもので実際とは異なります。また、施工上やむえない変更が生じた場合は建物竣工時の状態を優先します。※方位は若干の差異を生じる場合があります。

ハイムイズム

一歩先にある、未来の住まいづくり

変わりゆく時代と暮らしを見据え、つねに新しいプランや性能、
サポートを提供するセキスイハイム。「時を経ても続く価値ある住まい」を
ご提供するために私たちは考え続けています。

60年・長期サポートシステムでずっと見守り続けます。

これまでも、これからも、安心の暮らしが続くように、
セキスイハイムは長期サポートであなたのお住まいを見守り続けます。